就職活動の時期

 時期ですので、就職活動について振り返ってみようかと思います。

 

 私は2017年入社でしたので、2016年の修士1年の終わりから修士2年の6月まで就職活動をしていました。6月が選考解禁に変わった年ですね。

 私自身はメーカーを志望していたので、私なりの基準を作って、調べて、そこをクリアするな、と思えた企業10社ほどにエントリーしました。マイページを作るのをプレエントリー、志望動機とかを頑張って入力したらエントリーという定義でよいのでしょうか?入社前の大学の同期や、入社後の会社の同期に聞く限り、少し少ない方かもしれません。いやはや、就活は就活用語が多くて疲れますね…。あの一時期しか使わないのに…笑

 

 特に就活塾にもセミナーにもいかず、一応インターンにも一社だけ申し込んではみたけれど、(研究室の先輩に案内されたところだけ…)落ちました!ドクターの先輩がお知り合いになっていたリクルーターさんとお会いする機会もいただいたのに、結局エントリーしない始末。意識低い系だったと思います。ただ、心配性なので、研究室の先輩方が何か聞いてくれたら、好意に甘えて、必ずありがたく受け取ってはいました!どんな準備したらいいの?どんな事調べたの?なに聞かれるの?テストって何やるの?等です。私の研究室では、同期はみんな博士に進学、就職活動をしていたのは私だけだったのもあって、惑わされたり焦ったりしなくて良かった半面、準備は遅かったので、反省しています。隣の研究室の同期が、テストで何点取れるか同期と参考書の模擬テストを一杯やっている間、私はのんきに細胞の写真を撮っていました…。

で、聞いてから焦るという。

 

だいぶ長くなったので、お時間のある方に読んでいただければ幸いです。

 以下は、今振り返ってみて、周りの方から頂いて納得できた言葉と、自分なりに結論が得られた事柄について書こうと思います。

続きを読む